メインコンテンツへスキップ フッターへ

エトロの世界

カラフル。エクレクティック。個性的で、アイコニック。

1960年代後半の創業以来、エトロは単なる衣服を超え、贅沢さと個性、そして自己表現を尊重し、情熱的で好奇心にあふれたライフスタイルを追求してきました。

エトロは世界中の美に常に目を向け、美しいものを集めたり体験する喜びを大切にし、クリエイティビティや想像力、文化的なライフスタイルを育んでいます。

ヘリテージ

1968年、情熱あふれるコレクターファミリーが創業したエトロは、半世紀以上にわたるコレクション活動を通じて培われた、躍動的な創造性、グローバルな探求、そして多彩なインスピレーション源を物語る、豊富なアーカイブファブリックを誇ります。

ブランドのルーツは、社会や文化が大きく変革していた時代に深く根ざしており、ボヘミアンカルチャー、既成概念にとらわれないライフスタイル、そして自由な精神をもつ独自の価値観につながっています。

シグネチャーであるペイズリーは、その時代のスピリットを映し出し、広い視野と枠にとらわれない自由なクリエイティビティを象徴しています。

クラフツマンシップ

エトロは創業者が収集していたアンティークショールに着想を得て、精緻で美しいファブリックの製作から始まりました。

この分野における卓越した専門性を発揮し、その後のあらゆる商品、プロジェクト、コレクションへと受け継がれ、エトロをテキスタイルとプリントの権威として確率させました。

世界中にインスピレーションを求め、人やコミュニティとの交流を通じて各地に息づく伝統を学びながらブランドは発展を遂げてきました。

スタイル

アンティークやアートの収集とキュレーション。これこそが、エトロのエクレクティックな世界の核を成しています。

古代と現代、ミニマリズムとマキシマリズム、ローカルとグローバルを通じて、あらゆる美しいものを見抜く審美眼を持つ精通したブランドとして、洗練されたコンテンポラリーな感性で巧みに融合しています。

エトロはクリエイティビティの宝庫:色彩、パターン、テクスチャー、そしてアイデアが、眩いほどに調和したアンサンブル。芸術の歴史に裏打ちされた、あらゆる時代と文化からの多彩なインスピレーションに導かれながら、形作られています。

アルニカ

エトロのアルニカファブリックは、まさにテキスタイルの錬金術とも言える芸術品。5色の糸から織り上げ、躍動感あふれる表情を生み出しています。

精緻なモチーフは、職人技の伝統に根ざしながら、洗練されたモダニティをまとい、エトロを象徴するアイコニックなペイズリー柄によって、表情豊かで魅力的なファブリックとなりました。

鮮やかで大胆な色の組み合わせも、繊細で調和の取れたグラデーションも、この織生地は進化し続けるエトロの色彩とパターンへのアプローチを体現しています。

クラフツマンシップへのオマージュとして、この緻密なファブリックはブランドの価値観―伝統と革新の融合、そして一本一本の糸が紡ぐストーリー―を映し出しています。

ARNICA SELECTION

ペイズリー

ペイズリーは長きにわたり、メゾンにとって尽きることのないインスピレーションの源。無限の解釈やアレンジを加えながら、このしずく型のモチーフは、ブランドを象徴する存在へと昇華してきました。その起源は中央アジアに遡り、滋養や豊穣、生命の象徴としてナツメヤシが芽吹く様子を描いたもの。エトロはこれをシグネチャーとして、洗練された感性で巧みに表現してきました。

今日に至るまで、ペイズリーは果てしなく再解釈され進化を続けています。装飾的な仕上げや手仕事によるディテール、鮮やかなポップカラー、断片化やレイヤードのテクニック。また、フローラルやストライプ、アニマルモチーフと組み合わせなど、さまざまな表現に取り組んできました。時にスケールアップして大胆な表現を狙うこともあれば、デザインのエッセンスを抽出してミニマルに表現されることもあります。

ペガソ

創業時よりブランドの紋章として掲げられてきたペガソは、自由・強さ・クリエイティビティを象徴する、時代を超えたシンボルです。

理想的な旅のパートナーとして、未知の世界へ羽ばたく姿は、探求の精神に満ちたブランドの哲学を映し出しています。

ウェアやバッグ、アクセサリーにあしらわれたペガソは、神秘的な魅力をコレクションに吹き込み、いにしえの物語と現代のエレガンスを調和させています。

限界を押し広げ、予期せぬものさえ迎え入れる--それがエトロの飽くなき探究心。ペガソはひとつひとつのアイテムに無限の想像力を宿しているのです。